



西陣織で使われている 経糸の残糸です。
ちきり(ビーム)から外したものを1m強の長さに切ってずれないように真ん中を止めています。
このままタッセル作り等に便利です。
4束
糸の重さ:約250g
こちらに「ちきり」から解いている動画があります。
https://twitter.com/okamotoorimono/status/1265405434355044352
織物をしていると、ロットなどの都合で捨てざるを得ない経糸が出てきます。
手芸などに興味のある方へお分けしたいと思います。
絹糸100%
日本の絹が欲しいというご意見も頂きましたが、こちらの残糸は、質の安定している(生産量が多くて選る事が出来る)外国産の絹糸です。
絹糸が中々手に入らないというご意見も頂いていますが、京都でも、糸屋さん各社で美しい絹糸を販売されています。
是非、京都の絹糸屋さんでご購入いただけますと西陣に住む者としても嬉しいです。
個人さんに販売しない問屋ももちろんありますが、門戸を広げている販売店も多いです。
インターネットで購入可能のお店
↓
https://google.com/search?q=%E4%BA%AC%E9%83%BD+%E7%B5%B9%E7%B3%B8%E8%B2%A9%E5%A3%B2&oq=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E7%B5%B9%E7%B3%B8&aqs=chrome.1.69i57j35i39.4303j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
*ご注意ください*
*佐川急便発送の着払いです。
60サイズで発送いたします。(まとめてのご注文はそれ以上になるかもしれません。)
今回の会計には送料は含まれません。
京都からの発送です。
https://www2.sagawa-exp.co.jp/send/fare/input/?_ga=2.1297201.1880682459.1561343474-291719664.1561343474